
リサイクルの魔法、
資源の再生と環境保護
株式会社響は、リサイクルを通じて地球を守り、持続可能な未来を築きます。
私たちは、廃棄物を単なる不要なものではなく、再び有用な資源へと変革することを使命とし、再利用可能な部品や材料を取り出すことで、環境への負荷を軽減し、資源の無駄を最小限に抑えることで、地球へ還元していきたいと考えます。
私たちは、リサイクルを通じて持続可能な社会への一翼を担い、地球環境に対する貢献を日々追求しています。この使命を胸に、私たちは地球を守り、未来の世代に美しい環境を受け継ぐために尽力し、リサイクルの力で世界を変えることを誇りに思っています。
We will play a part in a sustainable society through recycling and pursue
contributions to the global environment on a daily basis.

Business
事業内容
家電リサイクル業務を請け負う弊社は、家電製品の分解、再生、リサイクルまでのプロセスを展開し、有用な部品と材料を再利用し、環境への貢献を最大化します。
-
私たちは家電リサイクルのプロで、多くの経験と専門知識を持っています。家電の分解と再利用について熟知しています。
-
環境保護を真剣に考え、廃棄物を減らし、環境に貢献します。リサイクルによって、地球にかかる負荷を減少させます。
-
パートナー企業と協力し、リサイクルプロセス全体を向上させます。共に地球を守り、未来に貢献します。
Recruit
採用情報

「持続可能なキャリア」を、ここから始めよう
当社でのお仕事は、テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機などの家電製品を取り扱い、軽作業を中心とした作業なので、重いものを持つ必要はほとんどありません。そのため、体力に自信がない方でも安心してご応募いただけます。また、新工場での勤務となるため、最新の設備と環境でお仕事ができます。16:30の終業なので女性や主婦の方々には特に人気!既に多くの方が活躍しています。未経験の方も、当社のサポート体制があるのでご安心ください。希望の休日も柔軟に対応し、仕事とプライベートのバランスを取りながら、安定したリサイクル業界でのキャリアを築きませんか?
Use your passion and skills to create a sustainable future. Join us and be a part of changing
the world through the power of recycling.
Interview
従業員インタビュー
-
安全運転、毎日の達成感。
自分のペースで、柔軟な働き方も可能。石井 孝洋現場責任者 2021年入社 長年フォークリフトに乗ってきた経験を活かし、即戦力になれると思い、この会社に入社することを決めました。毎日、フォークリフトを操作して無事故で業務を終えるとき、達成感を強く感じます。また、入社して良かったと思うのは、必要に応じて残業ができる点です。これにより、自分のペースでしっかりと業務に取り組むことが可能で、自分のスキルや貢献を最大限に発揮できる環境が整っています。
-
仕事も人生も、バランス良く。
響でやりがいも健康も手に入れました。小林 敦フォークマン兼副班長 2021年入社 工場勤務のイメージは、厳しい環境かと思っていましたが、実際はとてもアットホームで温かいです。様々な作業に挑戦し、上司からの公正な評価もやりがいにつながっています。出退勤の時間がはっきりしていて、休日もしっかり取れるので、仕事とプライベートのバランスが良いですね。健康的な生活も送れていて、体を鍛えることでメタボリックも解消。入社して本当に良かったと感じています。
-
目標達成の喜び、
素晴らしい仲間と共に。本巣 真之班長 2021年入社 求人広告を見て、過去の経験が活かせると感じ入社しました。実際に入ってみると、自分の能力を高く評価してくれることに驚き、とても嬉しく思っています。仕事では目標を達成した瞬間に大きなやりがいを感じます。オンとオフの切り替えがしっかりできる環境で、仕事とプライベートのバランスが取れているのが良いですね。特に、入社して良かったと感じるのは、素晴らしい仕事仲間に恵まれたことです。新しい社員が成長する様子を見ると、自分のことのように嬉しくなります。
-
安定とやりがい、両立の職場
伊藤 哲副班長 2021年入社 入社してから気づいたのは、目標に向かって全力を出すことの大切さです。 毎日が数字との競争ですが、それがまた刺激的でやりがいがあります。 特に、ライン作業が滞りなく進むときの充実感は格別です。また、仕事とプライベートの時間がしっかり分かれているので、オフの時間も充実しています。 安定した職場で働けること、仲間と共に目標を達成した喜びは、ここでの大きな魅力の一つです。
-
収入アップと成長を実現
仕事も人間関係も、充実の毎日渡邉 朋美女性リーダー 2021年入社 収入アップを目指してこの会社に入社しましたが、ここは部署を問わず仲が良く、とてもアットホームな環境です。多様な部署の業務を経験することで、自己成長を日々感じています。特に嬉しいのは、入社して収入が向上したこと。 さらに、尊敬する先輩と同じレベルで働けるようになった時の達成感は、大きな喜びとなっています。
company
会社概要
会社名 | 株式会社 響 |
代表者 | 森 久美子 |
設立年月日 | 令和2年12月24日 |
住所 | 千葉県市原市八幡2382番地61リアライズ須藤203 |
資本金 | 300万 |
従業員数 | 正社員 30名 |
Access
アクセス
株式会社 響
〒290-0062 千葉県市原市八幡2382-61
Contact
お問い合わせ
株式会社響へのお問い合わせは、以下フォームよりご入力をお願いいたします。